【デジタル指示調(diào)節(jié)計(jì) ACS-13A】
【特 長(zhǎng)】 ●省スペース?省コスト化!奧行き56㎜ 48×48×62mm (W×H×D)とコンパクト。首下56mm。 ※防塵防滴[IP66]のため、ガスケットを取り付けた場(chǎng)合、首下は54.5mm。 制御盤內(nèi)の省スペース化に貢獻(xiàn)します。 ![]() ●11セグメントLCD採(cǎi)用 11セグメントLCDを採(cǎi)用。 アルファベットがわかりやすくなりました。 ![]() (注意) 説明用のため,全點(diǎn)燈させたものです。実際の表示ではありません。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表示例 入力種類選択[SENS] 警報(bào)1 動(dòng)作勵(lì)磁/非勵(lì)磁選択[A1LM] ![]() ![]() キャラクタ対応表
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●PV表示色切り替え他、表示機(jī)能強(qiáng)化 PV表示器の色を赤?緑?橙の中からお好みに応じて選択可能。 また、PV値とSV値の偏差により表示色を変えることができ、制御狀態(tài)の確認(rèn)が容易に行えます。 ![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●コンソール用コネクタを標(biāo)準(zhǔn)裝備 USBポートを有しているパソコンと接続してコンソールソフト(SWS-ACS01M)により、各種設(shè)定? モニタなどが行えます。 ![]() USB通信ケーブル(CMA) コンソールソフト(SWS-ACS01M) ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●出力変化率リミット機(jī)能を標(biāo)準(zhǔn)裝備 出力の急変を嫌うヒータに優(yōu)しい機(jī)能です。 カンタルスーパーなどのヒータ制御に*適です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●マルチ入力,高速サンプリング 熱電対(10種類)?測(cè)溫抵抗體(2種類)?直流電流(2種類)?直流電圧(4種類)の計(jì)18種類に対応。 射出成形機(jī)や押出機(jī)?製袋機(jī)?包裝機(jī)?乾燥機(jī)?電気爐などの溫度制御だけでなく、入力サンプ リング周期0.25秒の高速性を生かした各種プロセスにも対応できます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●豊富なオプション <設(shè)定値メモリ番號(hào)外部選択機(jī)能> 外部からの接點(diǎn)信號(hào)により、設(shè)定値SV1~SV4を切替えることができます。 また、制御出力OUT/OFF外部切り替えや自動(dòng)/手動(dòng)制御外部切り替えとしても使用できます。 <シリアル通信機(jī)能> 通信プロトコルは、標(biāo)準(zhǔn)およびフィールドネットワークとして世界標(biāo)準(zhǔn)のModbusプロトコル (Modbus ASCII, Modbus RTU)を採(cǎi)用しています。 <ヒータ斷線警報(bào)出力機(jī)能> 単相または三相ヒータの斷線、短絡(luò)、劣化の検出ができます。 三相の場(chǎng)合、CTを2個(gè)接続します。 <加熱冷卻制御出力機(jī)能> 冷卻動(dòng)作モードは、空冷(リニア特性)?油冷(1.5乗特性)?水冷(2乗特性)のいずれかを選択できます。 冷卻出力は、リレー接點(diǎn)または無接點(diǎn)電圧です。 |
ACS-13A | □/ | □ | □, | □,□,□ | 仕 様 | |
制御出力(OUT) | R | - | - | - | リレー接點(diǎn):1a | |
S | - | - | - | 無接點(diǎn)電圧(SSR駆動(dòng)用) | ||
A | - | - | - | 直流電流 | ||
入 力 | M | - | - | マルチ入力 | ||
電源電圧 | - | - | AC100~240V(標(biāo)準(zhǔn)) | |||
1 | - | AC/DC24V | ||||
オプション | A2 | 第2警報(bào) | ||||
C5 | RS-485シリアル通信 | |||||
DR | 加熱冷卻制御(???出力) | OUT2 | ||||
DS | 加熱冷卻制御(SSR出力) | |||||
SM | 設(shè)定値???番號(hào)外部選択 | |||||
W(20A) | 定格電流:単相20A |
???? 斷線 警報(bào) |
||||
W(50A) | 定格電流:単相50A | |||||
W3(20A) | 定格電流:三相20A | |||||
W3(50A) | 定格電流:三相50A | |||||
?電源電圧はAC100~240Vが標(biāo)準(zhǔn)です。 |
【定格レンジ】
入力の種類 | 入力レンジ | |
熱 電 対 | K | -200~1370℃ |
-200.0~400.0℃ | ||
J | -200~1000℃ | |
R | 0~1760℃ | |
S | 0~1760℃ | |
B | 0~1820℃ | |
E | -200~800℃ | |
T | -200.0~400.0℃ | |
N | -200~1300℃ | |
PL-Ⅱ | 0~1390℃ | |
C(W/Re5-26) | 0~2315℃ | |
測(cè)溫抵抗體 | Pt100Ω | -200~850℃ |
-200.0~850.0 | ||
JPt100Ω | -200~500℃ | |
-200.0~500.0 | ||
直流電流 | DC4~20mA | -2000~10000 |
DC0~20mA | ||
直流電圧 | DC0~1V | |
DC0~10V | ||
DC1~5V | ||
DC0~5V | ||
?直流電流?電圧入力は、スケーリング及び小數(shù)點(diǎn)の位置変更ができます。 ?直流電流入力は、受信抵抗器50Ω(別売品)の外付けが必要です。 |
【標(biāo)準(zhǔn)仕様】
表 示 器 | PV表示器 |
11??????LCD???????赤/緑/橙、文字寸法:H12.0×W5.4㎜] |
|||
SV表示器 |
11??????LCD???????緑、文字寸法:H6.0×W3.5㎜] |
||||
MEMO表示器 | 11??????LCD???????緑、文字寸法:H4.8×W2.8㎜] | ||||
動(dòng)作表示 | ???????橙 | ||||
入 力 | 熱 電 対 |
K/J/R/S/B/E/T/N/PL-Ⅱ/C(W/Re5-26) 外部抵抗:100Ω以下、但しB入力の場(chǎng)合、40Ω以下 |
|||
測(cè)溫抵抗體 |
Pt100Ω、JPt100Ω 3導(dǎo)線式 許容入力導(dǎo)線抵抗:1線當(dāng)たりの抵抗値 10Ω以下 |
||||
直流電流 |
DC0~20mA、DC4~20mA 入力?????????:50Ω(????抵抗50Ωを入力端子間に接続) 許容入力電流:50mA以下(????抵抗50Ω以下を使用した場(chǎng)合) |
||||
直流電圧 |
DC0~1V 入力?????????:1MΩ以上 許容入力電圧:5V以下、許容信號(hào)源抵抗:2kΩ以下 |
||||
DC0~5V、1~5V、0~10V 入力?????????:100kΩ以上 許容入力電圧:15V以下、許容信號(hào)源抵抗:100Ω以下 |
|||||
精 度 (設(shè)定?指示) |
熱 電 対 |
各入力????の±0.2%±1??????以內(nèi)または±2℃の大きい値 但し、RまたはS入力で0~200℃の範(fàn)囲は±6℃以內(nèi) B入力で0~300℃の範(fàn)囲は、精度保証範(fàn)囲外 K/J/E/N入力で0℃未満は入力????の±0.4%±1??????以內(nèi) |
|||
測(cè)溫抵抗體 |
各入力????の±0.1%±1??????以內(nèi) または、±1℃以內(nèi)のどちらか大きい値 |
||||
直流電流 | 各入力????の±0.2%±1??????以內(nèi) | ||||
直流電圧 | |||||
????????周期 | 0.25秒 | ||||
制御動(dòng)作 | 下記の動(dòng)作をキー操作で選択(工場(chǎng)出荷時(shí):PID) | ||||
種 類:PID(オートチューニング機(jī)能付)?PI/PD(オートリセット機(jī)能付)?P(オートリセット機(jī)能付)?ON-OFF | |||||
OUT1比例帯(P) |
熱電対の場(chǎng)合、0~1000℃(0のときON-OFF動(dòng)作) 測(cè)溫抵抗體の場(chǎng)合、0.0~1000.0℃(0.0のときON-OFF動(dòng)作) 直流電流?直流電圧の場(chǎng)合、0.0~100.0%(0.0のときON-OFF動(dòng)作) |
||||
積分時(shí)間(I) | 0~1,000秒(0の時(shí)積分動(dòng)作なし) | ||||
微分時(shí)間(D) | 0~300秒(0の時(shí)微分動(dòng)作なし) | ||||
OUT1 ON/OFF動(dòng)作 | 比例帯値を0または0.0に設(shè)定した場(chǎng)合 | ||||
OUT1比例周期 | 1~120秒(直流電流出力形はなし) | ||||
A R W | 0~100% | ||||
OUT1 ON/OFF動(dòng)作 動(dòng)作すきま |
熱電対?測(cè)溫抵抗體の場(chǎng)合、0.1~100.0℃ 直流電流?直流電圧の場(chǎng)合、1~1000 (小數(shù)點(diǎn)の位置は小數(shù)點(diǎn)位置選択に従う) |
||||
OUT1上限設(shè)定 | 0~100%(直流電流の場(chǎng)合、-5~105%) | ||||
OUT1下限設(shè)定 | |||||
制御出力 (OUT1) |
リレー接點(diǎn) |
1a、制御容量:3A AC250V (抵抗負(fù)荷)、AC250V 1A (誘導(dǎo)負(fù)荷COSφ=0.4)、電気壽命:10萬回 |
|||
無接點(diǎn)電圧 | DC12V±15% *大40mA DC(短絡(luò)保護(hù)回路付) | ||||
直流電流 | DC4~20mA 負(fù)荷抵抗:*大550Ω | ||||
警報(bào)1(A1) | 下記の動(dòng)作をキー操作で選択(工場(chǎng)出荷時(shí):警報(bào)なし)。 | ||||
種 類 | 設(shè)定範(fàn)囲 | ||||
警報(bào)なし | - | ||||
上限警報(bào)(偏差設(shè)定) | -(入力スパン)~入力スパン | ||||
下限警報(bào)(偏差設(shè)定) | |||||
上下限警報(bào)(偏差設(shè)定) | 0~入力スパン | ||||
上下限範(fàn)囲警報(bào) | |||||
絶対値上限警報(bào) | 入力レンジ下限値~入力レンジ上限値 | ||||
絶対値下限警報(bào) | |||||
待機(jī)機(jī)能付上限警報(bào)(偏差設(shè)定) | -(入力スパン)~入力スパン | ||||
待機(jī)機(jī)能付下限警報(bào)(偏差設(shè)定) | |||||
待機(jī)機(jī)能付上下限警報(bào)(偏差設(shè)定) | 0~入力スパン | ||||
設(shè)定精度 | 指示精度と同じ | ||||
動(dòng) 作 | ON/OFF動(dòng)作 | ||||
動(dòng)作すきま |
熱電対?測(cè)溫抵抗體の場(chǎng)合、0.1~100.0℃ 直流電流?電圧の場(chǎng)合、1~1000(小數(shù)點(diǎn)は位置選択に従う) |
||||
出 力 |
リレー接點(diǎn) 1a、制御容量:3A AC250V (抵抗負(fù)荷)、 AC250V 1A(誘導(dǎo)負(fù)荷COSφ=0.4)、電気壽命:10萬回 |
||||
電源電圧 |
AC100~240V 50/60Hz(許容電圧変動(dòng)範(fàn)囲:AC85~264V) AC24V 50/60Hz、DC24V(許容電圧変動(dòng)範(fàn)囲:AC/DC20~28V) |
||||
消費(fèi)電力 | 約8VA | ||||
絶縁抵抗 | DC500V 10MΩ以上 | ||||
耐 電 圧 | 入力端子-電源端子間 | AC 1.5kV 1分間 | |||
出力端子-電源端子間 | |||||
周囲溫濕度 | 0~50℃、35~85%RH(結(jié)露不可) | ||||
**規(guī)格 | UL:入力定格AC100~240V、AC/DC24V ファイル№E159038 | ||||
ケース材質(zhì)?色 | 材質(zhì):難燃性樹脂 色:黒 | ||||
取付方式 | 専用取付枠を使用。(取付可能な制御盤の厚さ:1~5㎜) | ||||
設(shè)定方式 | シートキー入力 | ||||
寸法?質(zhì)量 | 48(W)×48(H)×62(D)㎜(首下54.5㎜ ??????取付時(shí))、約200g | ||||
付屬機(jī)能 |
停電対策、自己診斷、自動(dòng)冷接點(diǎn)溫度補(bǔ)償(熱電対のみ)、???????、入力異常、 表示範(fàn)囲?制御範(fàn)囲、ウォームアップ表示、自動(dòng)/手動(dòng)制御切替、?????通信 |
||||
付屬品 |
取付枠 1個(gè)、??????A(本體に取付) 1個(gè)、取扱説明書 1部 CT(????????):CTL-6S 1個(gè)[??????:W(20A)付加時(shí)]、2個(gè)[??????:W3(20A)付加時(shí)] :CTL-12-S36-10L1U 1個(gè)[??????:W(50A)付加時(shí)]、2個(gè)[??????:W3(50A)付加時(shí)] |
||||
別売品 | 端子????、受信抵抗器50Ω(直流電流入力用)、USB通信????? CMA[???(SWS-ACS01M)付] |